大湯工務店の口コミや評判
大湯工務店の口コミや評判を集めてみました
情熱のある会社
新築をお願いしました。家に関して知識ゼロからのスタートでしたが大湯工務店さんの家づくりに対する情熱に、私たち夫婦まで心を強く打たれ家づくりが楽しくなったのを今でも覚えています。また、私たちの意見を取り入れてくれるだけでなく、プロとしての的確なアドバイスを随時いただき、オンリーワンの家を建てる事ができたと思っています。家が完成した後もいつも気にかけていただき本当に良い工務店に出会えたと思っています。
引用元:https://www.google.com/search?q=%E5%A4%A7%E6%B9%AF%E5%B7%A5%E5%8B%99%E5%BA%97&rlz=1C1GCEU_jaJP1025JP1025&sxsrf=AJOqlzUvrQFP6PeetMJKl-czPRzlNTS58g%3A1674109634805&ei=wuLIY9PsMNupoASZ8ruICA&ved=0ahUKEwjT1eOwgNP8AhXbFIgKHRn5DoEQ4dUDCA8&uact=5&oq=%E5%A4%A7%E6%B9%AF%E5%B7%A5%E5%8B%99%E5%BA%97&gs_lcp=Cgxnd3Mtd2l6LXNlcnAQAzIFCAAQgAQyBQgAEIAEMgkIABAFEB4Q8QQyCQgAEAUQHhDxBEoECEEYAEoECEYYAFAAWABguwJoAHABeACAAWWIAWWSAQMwLjGYAQCgAQKgAQHAAQE&sclient=gws-wiz-serp#lrd=0x5f9b029e7bf97be1:0x6a52b19cb5695157,1,,,,
暖かい家と温かい人柄
新築を建てて頂きました。
とっっても丁寧で施主の無理な願望も頑張って叶えてくれるようにして頂けました!その説は本当にありがとうございました( ; ; )
技術面に関しては
私が素人なので判断がわからずですが
他の企業さんやご近所さん達から
とっても丁寧で仕事が上手とお墨付きをもらってました(*ˆˆ*)!
家に住んでから思う事は
冬は全館空調ではないのに、寒すぎるー!
という事がない気がします。
ガスストーブですぐ暖まり、義母さんもよく我が家に来ては床があったかいね!と言ってくれてます(*ˆˆ*)
他の新築に住んでる方とお話した時は、
家寒い!寒すぎるよー!と言ってましたが我が家はそんな事は感じられません(*ˆˆ*)
実家に帰ると冬の冷たい寒さにとってもビックリするので我が家は本当に暖かいなぁ〜と驚きます(*´˘`*)
あとは何より工務店さんの人柄の良さに付きます!
お家を建ててる時はもちろんの事ですが
お家を建てた後もよく気にかけて頂き大変お世話になってます( ; ; )
これからもよろしくお願いします☆
大湯工務店さんは人柄良しセンスもあり技術もありでとっても頼れる工務店です!
引用元:https://www.google.com/search?q=%E5%A4%A7%E6%B9%AF%E5%B7%A5%E5%8B%99%E5%BA%97&rlz=1C1GCEU_jaJP1025JP1025&sxsrf=AJOqlzUvrQFP6PeetMJKl-czPRzlNTS58g%3A1674109634805&ei=wuLIY9PsMNupoASZ8ruICA&ved=0ahUKEwjT1eOwgNP8AhXbFIgKHRn5DoEQ4dUDCA8&uact=5&oq=%E5%A4%A7%E6%B9%AF%E5%B7%A5%E5%8B%99%E5%BA%97&gs_lcp=Cgxnd3Mtd2l6LXNlcnAQAzIFCAAQgAQyBQgAEIAEMgkIABAFEB4Q8QQyCQgAEAUQHhDxBEoECEEYAEoECEYYAFAAWABguwJoAHABeACAAWWIAWWSAQMwLjGYAQCgAQKgAQHAAQE&sclient=gws-wiz-serp#lrd=0x5f9b029e7bf97be1:0x6a52b19cb5695157,1,,,,
社名 | 株式会社大湯工務店 屋号COCOLINAHOME |
---|---|
連絡先 | 郵便番号:036-8124 住所:青森県弘前市大字石川字中川原43番地2 電話:0172-26-5663(代表) FAX:0172-26-5664 |
設立 | 令和4年3月1日 |
代表取締役 | 大湯 剛史 |
資本金 | 5,000,000円 |
業務内容 | 1.新築工事 2.リフォーム工事 3.リノベーション工事 4.増改築工事等 |
登録・許可 | 二級建築士 青森県知事 第8333号 2級建築大工技能士 第06-2-038-02-0049号 |
第三者保証機関 | 株式会社 日本住宅保証検査機構 (JIO)第A2004815 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜日 |
マイホームを作るとき、「家づくりをしたいけど何から始めればいいのかわからない」と思う人も多いですよね。そんな悩みに丁寧に答える工務店として親しまれているのが、大湯工務店です。今回は、初めての注文住宅を依頼するのに向いていると評判の理由や、大湯工務店の特徴について説明します。しっかりチェックして、参考にしてくださいね。
一人ひとりと向き合う地域密着型の工務店
大湯工務店は、お客様1人1人と向き合って施工をするために、地域密着型で依頼を受けています。家は一生ものの買物だからこそ、こだわりを詰め込んで作るべきです。しかし、工務店によってはお客様の話をきちんと聞かず、できあがってから後悔しているという方は少なくありません。
大湯工務店ではとにかく打ち合わせを大切に、お客様が本当に作りたいと思う家をイメージ化していくところからはじめます。家づくりのパートナーと呼ばれるにふさわしく、資金計画や土地探し、家づくりのプランニングまでトータルサポートをしてくれるのが特徴です。
また地域密着型工務店だからこそ、下請けや孫請けは一切使わずに、工務店内の職人が自ら設計から施工まで行ってくれます。職人はしっかり研修を受けたレベルの高い職人のみが行うため、仕上がりもパーフェクト。さらに建てたら建てっぱなしではなく、アフターフォローも充実しているため、安心してお任せできるでしょう。
自然素材にこだわった家づくり
自然素材にこだわって家づくりを行うのも、大湯工務店の魅力です。ホルムアルデヒドをはじめとしたシックハウス症候群の原因となる可能性が高い素材を一切使わずに、住む人のことを考えた素材選びをしています。
たとえば珪藻土使用のヘルシーカラーや珊瑚の漆喰、無垢材などが人気素材です。ヘルシーカラーには、有害物質や臭いの元になる物質を浄化する効果があるので、利用するだけで部屋の空気を消臭しキレイにしてくれます。
部屋に残りやすいタバコの臭いやペットの臭い、生活臭なども壁に吸着させすっきり。臭いだけではなく抗菌効果もあるのが特徴で、雑菌の繁殖を抑える効果もあるため、衛生面が気になる台所などにも便利に使える素材です。
さらに遠赤外線効果もあり、住んでいる人の血行促進や免疫力アップ効果も期待できるというよいことづくしの素材になります。
珊瑚の漆喰は部屋の壁に利用される素材ですが、こちらは水酸化カルシウムが主原料になっており、珊瑚ならではの深い色味が美しい素材です。もちろん見た目だけではなく、抗菌少数防カビ効果、ホルムアルデヒド分解効果など嬉しい効果も盛りだくさん。
通常のビニールクロスなどと比べて耐久力も強く、10倍近い耐久性を誇ります。定期的な張替えも不要で美しさをキープできるのも嬉しいポイントです。珊瑚の漆喰はさらに、不燃材料としても認められているため、火の周りが通常よりも遅く、防災効果も高い素材といえるでしょう。
そして無垢材は部屋の床やフローリング、天井などに使用される素材で、その名の通りマルタから切り出したままの自然素材を使っています。通常の木材は集成材といわれる、小さく切り分けた木材を接着剤などでつけた物が使われていますが、無垢材は一切接着剤を利用していないため、ホルムアルデヒドなど有害物質が出る可能性がほとんどありません。
無垢材は経年劣化することはなく時間が経てば経つほど木の風合いが出てくるため、長年住み続ける家にぴったりの素材になります。非常に温かみのある素材として親しまれており、素足で歩いても寝転がっても気持ちいい素材として愛されているのが特徴です。
さらに無垢材は部屋の温度を一定にキープする働きがあるため、夏場の暑さや冬場の寒さなど温度変化をそこまで感じず、ゆったりとくつろげる空間を作れるのが魅力でしょう。
このように大湯工務店では自然素材を積極的に活用した家づくりをしているため、小さなお子さまがいるご家庭でも安心してお任せできます。シックハウス症候群が心配な方は、大湯工務店に相談するのがおすすめです。
こまめなアフターメンテナンスが嬉しい
大湯工務店は家を建てて終わりではなく、何か不具合がないかどうかこまめにアフターメンテナンスをしてもらえるのも嬉しいポイントです。
家を引き渡してから1ヶ月のタイミングでアフター点検を行う他、3ヶ月、半年、1年後のタイミングでそれぞれアフター点検を行い、家に不備がないかどうか丁寧な点検をしてもらえるのが特徴です。
以降1年ごとに点検を行い、10年点検では総点検をして設備機器チェックもしてもらえるため、長年安心して住める家を作りたい方にもぴったりの工務店です。
大湯工務店ではこのように、こだわりの自然素材を使って家を建ててもらえるだけではなく、アフター点検も定期的に行ってもらえるのが魅力です。初めての家づくりは何かと不安なこともありますが、不安を少しでも払拭できるように打ち合わせも念入りにしてもらえるので、安心して任せられる工務店を探している方は検討してみてはいかがでしょうか。